書体デザイナー 大崎 善治 書体デザイナー・グラフィックデザイナー(外部) プロフィール 1973年埼玉県生まれ。 書店勤務や写植オペおよびデザイン制作会社を経て、1999年よりフリーランスにて活動を開始。 写植見本帳との出会いにより書体に興味を抱き、その後、数々の恵まれた出会いを重ね現在に至る。 活版印刷を用いたタイポグラフィ作品から和文書体の制作と文字にまつわるデザインを幅広く行う。 著書に『タイポグラフィの基本ルール』(SBクリエイティブ)、『レイアウトの基本ルール』(グラフィック社)。 さらに詳しく閉じる 代表フォント 制作フォント あ くろかね あ あおかね あ あかかね メッセージ 文字をつくりはじめて、文字のもつ力をあらためて感じています。文字そのものをみつめること。文字のまわりを感じること。ひとつが終わり、ひとつが始まる。日々、勉強です。
文字をつくりはじめて、文字のもつ力をあらためて感じています。文字そのものをみつめること。文字のまわりを感じること。ひとつが終わり、ひとつが始まる。日々、勉強です。