書体見本
------------------------選択ください------------------------ ご意見・ご要望 資料請求・製品・登録 組込み・OEM・書体開発などに関するお問い合わせ 技術関連のお問い合わせ 不正コピー報告 お問い合わせ
製品・サービス
機器と環境の特性に最適化し、美しさと読みやすさを兼ね備えた組込みフォントは、さまざまなシチュエーションでのご利⽤が可能です。
組込みフォントの主なポイント サービスラインナップ このページの目次を見る
視認性の⾼いUDフォントをはじめ、英語・中国語・アラビア語などの多⾔語まで、⾼品質なアウトラインフォントを多数提供。
低容量組込機器向けには、ビットマップフォントの他、美しさを保ちつつ低容量化した軽量フォントも提供しています。
九州大学との共同研究で実験を行い、高い可読性が実証された極小画面デバイスへの表示用フォントも提供しています。
⽂字の形がベクトルデータでできているフォント。拡⼤してもジャギー(ギザギザ感)が出ないので、美しい画⾯表⽰が可能です。容量に制限がなく、画⾯表⽰に⾼い品質を求める機器に向いています。フォントワークスの豊富なフォントラインナップの中からお選びいただけます。
⽇本語、欧⽂、ハングル、簡体字、繁体字などの多⾔語が、統⼀されたデザインコンセプトを持つフォントです。組込み⽤の表⽰デバイスは⾼精細化が進み、商業印刷と⽐べて遜⾊がないほどの⾼解像度に達しつつあります。そんな時代のUI/UXデザインを⾒据え「真の意味でのユニバーサル」と⾔えるフォントを開発しました。GUIでのご利⽤に最適なフォントです。
⽂字の形を正⽅形のドット(ピクセル)で表現したフォントです。フォントデータ⾃体が⼤変軽量で描画時の負荷も軽いため、容量に制限がありCPU やメモリなどのリソースを軽くしたい機器に最適です。
機器組込み専⽤に開発された軽量アウトラインフォント。通常のアウトラインフォントに⽐べてデータ容量を約1/2〜1/4に低減させました。特別なフォントエンジンなしで表⽰が可能な「Type-S」と、FWフォントエンジンとセットでご提供する「Type-XS」をご⽤意。どちらも、フォントに容量を割けないIoT機器などへの組込みに最適です。
極⼩画面デバイス向けフォントは、⽂字が⼩さくなりがちなウェアラブルデバイスなどの極⼩画⾯でも⾼い可読性を保ちます。組込む機器のスペックに合わせて、フォントファイルの容量が異なる「Type-D」「Type-Ds」「Type-Dxs」の3タイプからお選びいただけます。
フォントワークスと中国語フォントメーカー北京北大方正電子有限公司がゲーム等のサービスにおける多言語展開向けに、中国国内のデザインコミュニティからも人気の高いフォントワークスの「筑紫書体シリーズ」などを元に共同開発しました。
GB18030-2022は、2023年8月1日に中国市場監管総局(標準委)により発布された強制性国家標準であり、中文情報技術領域の最重要の基礎標準とされ、漢字と(中国国内の)多くの少数民族文字に統一したコードが設定されました。