「愛らしく親しみやすい多言語欧文」
書体名は「Amabile(アマービレ)」。音楽用語で「愛らしく」という意味があります。
「和音」の従属欧文として制作された性格上、当然ながら「和音」の特長を反映したデザインになっています。
四分音符をモチーフ
「和音」の基本コンセプトである「文字で音楽を表現する」を、最も端的に文字通り「表現」しているのがこの「Amabile」です。
楕円形を斜めに配した四分音符をイメージし、最初に小文字の [d] [p] を基本形としてデザイン。これをもとに他の文字種のフォルムを派生させていきました。欧文の、特に小文字は円弧が基本形にあるため、それを最大限に活かし、ふところの深い楽しい雰囲気の文字に仕上げました。