フォントを安心してご利用いただくための取り組み

企業情報

「もじと もっと じゆうに」、そして
安全にご利用いただくために。
不正利用に対する
フォントワークスの取り組みについて

弊社では「もじと もっと じゆうに」というタグラインを掲げ、時代やお客様の環境に適応した、新しい機能や価値を様々な製品を通じてご提供させていただいています。

知的財産の重要性はますます高まっている一方で、昨今、インターネットやSNSの普及に伴う不正利用が問題となっています。デジタル著作物としてのコンピュータソフトウェアは、ソフトウェアメーカーの知的創作活動の成果であり、重要な財産です。ソフトウェアメーカーは、正規品をご購入・ご利用いただくことで、企業活動のインセンティブを得て、新たな知的生産活動を行っています。より優れた製品を適正な価格で提供するためには、正規品の適正なご利用が不可欠となります。

しかしながら、大変残念なことに、海賊版や不正利用など、ソフトウェアメーカーの許諾を得ない不正な利用が横行しているのもまた事実です。これら不正利用はソフトウェアメーカーに多大なる損害を発生させる違法行為となります。ソフトウェア業界をあげて啓発を行うとともに、民事・刑事の両面で法的措置を含む対策に積極的に取り組んで参ります。ソフトウェアをご利用の際は、不正に頒布・販売されているソフトウェアのご利用を控え、正規ソフトウェア製品をご購入、ご利用いただきますようお願いいたします。

弊社は、一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)に加入し、ACCSの会員として、コンピュータソフトウェアをはじめとしたデジタル著作物の著作権者の権利保護活動と著作権の普及活動を行っています。コンピュータ社会における経済や文化の発展の寄与にこれからも尽力いたします。

不正利用例

以下、不正利用例における「フォント」「フォントデータ」とは、フォントワークス社が権利を保有するフォントを指します。

1. フォントデータを許諾の範囲外で利用したり利益を上げる行為

  • フォントデータを複製して特定者・不特定者を問わず譲渡や貸与または配布する行為
  • フォントデータを複製してフリマサイトやオークションサイト等で販売する行為
  • 共同開発ツールおよびWebデザインツール等でフォントを不正に利用する行為
  • 契約ライセンス数やライセンス期限を超えてフォントを利用する行為
  • 当社製品ライセンスを持たない相手にフォントを貸与または譲渡する行為
  • 未契約の状態でPCやサーバー等にフォントをインストールして利用する行為

2. フォントファイルに何らかの手を加える行為

  • OpenTypeフォントまたはTrueTypeフォント等を当社の許可なく別フォーマットに変換する行為
  • Webフォントを抜き出して当社が指定した利用方法以外でフォントを利用する行為
  • フォントをWOFFファイルに変換してWebフォントとして利用する行為
  • 他社が販売するゲーム等の製品化されたプログラムに組み込まれたフォントデータを抜き出す行為

3. 当社が許諾していない環境下でフォントを利用する行為

  • ファイルサーバーやPC等にフォントをアップロードして契約ライセンス以上に利用可能な環境を作る行為
  • Web用フォントを使ってテキスト入力ができる仕組みを作る行為
  • 開発プラットフォームやアプリケーション等でフォントを利用して編集・入力する行為
  • デバイス単位で契約しているPCにリモートでアクセスして利用する行為
  • 当社が販売しているサーバー用製品以外のフォントを、自らが運営するASPサービスで不特定多数の利用者に利用させる行為

4. フォントを使った制作物における文字部分の知的財産権を主張する行為

  • フォントを利用した成果物の著作権登録や商標権登録する際、成果物に利用されている一部または全てのフォントに利用制限を主張する行為

5. 違法という認識の有無にかかわらず、無断配布しているフォントを利用する行為

  • 当社が許可していないサイトやサーバーからフォントをダウンロードして利用する行為

6. 許諾した地域以外で利用する行為

  • 海外など許諾地域以外でフォントを利用する行為

不正利用報告につきまして

不正利用のご報告は以下のページからお願いいたします。ご記入いただいた内容は、弊社サポートセンターへ送信されます。